[日時]1月4日(土)10:15~16:00
[案内場所]鎌倉駅西口→銭洗弁財天→佐助稲荷神社→高徳院(大仏)→(バス移動)→鶴岡八幡宮
[ゲスト]シンガポールのご家族4名
[KSGG会員]1名
[使用言語]英語
ご主人が日本人ということで、事前のWhatsAppでのやり取りは主に日本語で実施。当初鎌倉ハイライトコースをご希望だったが、初詣客の混雑を避けるため、銭洗弁財天方面をご提案し了解をいただいた。しかし有名どころ(大仏・鶴岡八幡宮)はぜひ家族に見せたいとのご要望で上記のようなコースとした。
銭洗い体験では、友人のコインも預かってきたとのことで一緒にwashingされていた。また佐助稲荷の鳥居・キツネのミステリアスな風景にも大変喜んでいただいた。いずれの神社もいつもよりは混んでいたが、さほどではなかった。ランチの福来鳥では大根満載の特別ランチを楽しんでいただいた。
高徳院はいつも通りの混み具合。一方、鶴岡八幡宮には15時ごろ到着したが、初詣客の列が流鏑馬道まで伸びており、舞殿・奉納酒樽・本殿は諦めざるを得なかった。奥様がムードメーカーのご家族で、楽しいおしゃべりを聞かせていただいた。