米国人仲良し親子、江の島を楽しむ

posted in: 未分類 | 0

[日時]7月28日(日)9:30~16:00
[案内場所]江の島(江島神社、サムエル・コッキング苑、
シーキャンドル、岩屋)
[ゲスト]2名(米国人父娘)
[KSGG会員]2名
[使用言語]英語と日本語

ゲストはアメリカの大学で日本語を学び高崎の小学校の英語の先生を1年余りしてきた日本大好きな20代。 夏休みにお父さんが来日、墨田川花火大会を観た翌日に江の島に来られた。海のないアイオワ州で育ったので江の島は魅力的だそう。当初は台風の影響を心配したが実際は夏晴れの日となった。江の島では天候により対策が必要だ。猛暑の戸外でゲストは扇子を手放せず、エアコンのある室内や木陰でガイド話をした。サムエル・コッキング苑内のガラス張り温室遺構展示室では、涼みながらビデオを見て数奇なイギリス人の生涯を知ることができた。シーキャンドルの展望室でパノラマビューを楽しみ、弁財天と五頭龍の伝説を話し、眼下にゆかりの龍口寺の山を見下ろした。島の裏側に降りて行く龍の岩屋も夏は涼しい。だが帰りのべんてん丸が欠航で階段を歩いて上り疲れてしまった。藤沢駅行きバスの待ち時間にゲストの大好物かき氷でクールダウンし帰路についた。仲良し父娘のお二人に楽しい夏の思い出をお持ち帰りいただけたならうれしい。