JICA海上犯罪取締官 華道を楽しむ

posted in: 未分類 | 0

[日時]7月5日(金)17:00~18:30
[場所]JICA横浜1階会議室
[参加者]研修員 JICA海上犯罪取締官 合計20名(インドネシア、マレーシア、モルディブ、ジブチ、エジプト、キリバス、
マダガスカル、ミクロネシア、モザンビーク、サモア、ソロモン、東ティモール、トンガ、ベトナム、イエメン、フィリピン、バングラデシュ)
[KSGG会員]5名
[使用言語]英語

今回のワークショップで驚いたことは、参加者のほとんどが体格のいい男性だったということだ。なかなか華道教室では見られない光景だ。生け方の基本・芯副控のデモンストレーションとともに英語で説明した。また写真や図も掲示しわかりやすいようにした。芯は花器に対して15度傾けると良いのだが、実際には垂直に生けていた人が多かったので、短い茎を片手にこのくらい傾けた方がいいとアドバイスをして回った。また花のないものまで生けたり、短く切った茎をたくさん剣山に並べたりと斬新なものもあったが、それぞれが思い通りに生け花を楽しんでいた。WS後半はうれしそうに、自分の作品と写真を撮っている人も多かった。第一印象のいかついイメージとは異なり、無邪気に初めての体験を楽しんでいる皆さんを目にし、またお手伝いしたいと思えるひと時だった。